マジックについて
= マジックレッスン =
ワークショップ / Workshop

観客参加型の初心者用マジック教室です。
マジックの種明かしだけではなく、マジックの楽しみ方を一緒になって勉強していきます。
主に著作の中から参加者の年齢層やニーズに合わせてマジックを選びます。使用する道具は主に輪ゴムや新聞紙、ゼムクリップ、セロテープ、はさみなど皆様が用意できる身近なものばかりです。
このスタイルは、小学校の低学年からサラリーマン、そしてお年寄りまで幅広く喜ばれています。
対象人数
10~300名
レッスン時間
30~90分
レッスンの内容例
レッスン時間60分の場合
- ・フィンガーストレッチ
- ・お札の逆立ち
- ・輪ゴムの移動
- ・お札とゼムクリップ
- ・ストローの錯覚
- ・新聞紙何枚?
- ・新聞椰子の木
- ・コップの消失
レクチャー / Lecture

中級者以上の集まりの場合は、マジックの歴史や裏話、偉人伝などを龍生が実演を含めて解説いたします。
龍生による解説DVDやマジックグッズの販売なども致します。
また、希望によっては貴重映像の資料なども公開いたします。
対象人数
10~300名
レッスン時間
30~90分
レッスンの内容例
演技時間60分の場合
- ・バーノン師のコインマニピュレーション、シンフォニーリング
- ・ライプチッヒ師のシンブルやカードアクト
- ・ラムゼイ師のコインアクト
- ・石田天海師の四つ玉および、ロープやシルクマジックなど
- ・スライディーニ師の新聞復活やノッテッドシルク、ワンコインルーティンなど
個人レッスン / Private Lesson
中級者以上のプロ志望あるいはプロの方を対象にしています。
長年培ってきた龍生のプロとしてのノウハウは20年にも及びます。
どうやったら観客に受けるようになるのか、どうやったら上手になるのか、具体的に個人指導いたします。
また、希望によってはオリジナルアクトの演出構成も致します。
対象人数
1名
レッスン時間
120分
お仕事のご依頼ご相談はお問い合わせまで